2008年03月17日
辛抱たまらず・・・
2008年3月16日(日)
この日も本当に良いお天気でした。
前日の釣行をUPして、さてと・・・
家でゴロゴロは勿体無いので、1シーズンで駄目にしたヒップウエーダーの
替わりを購入しに出かけて帰宅すると、『或るDVD』が届いていました。
早速、真昼間からビールを飲みながら見てみると“凄い”!!
私は、ア○ゴンスキーさんのキャステングに驚愕してしまいました!
この方の著書『テンカラ狂奏曲』も最高に面白く、実は私はこの方のファンなのです!(笑)
テンカラ大王様とア○ゴンスキーさんの実釣シーンを繰り返し見ていると、
知らぬ間に、ビールが3本空いていました。
いかんいかん!と思い泡盛のロックにきりかえて、更に何度もDVDを見ているうちに
5杯ほど飲み、すっかりホロ酔い気分になったところで、時計を見ると未だ3時半・・・・・
もう我慢できません!! ホロ酔いフィッシン・グー!!
グーグ・グーグ・グーーGO~!! とチャリで近所の多摩川に出撃!!
狙いは、先々週のお祭り解禁の残り鱒&ヤマメです。
昨年から多摩川はウ○コの匂いがします。 されど、バケツを持ったルアーマンが居ます。
FFマンも居ます。 餌師も居ます。 川に石を投げ込むク○餓鬼も居ます。
もう何処でもいいから竿が振りたかっただけなんです。
日没近くなり、ようやく狙っていた場所が空きました。
案の定、そのスポットには鱒が溜まっており、ドライ毛鉤の逆引きに激しく反応します。
フックミスが何度かありましたが、小ニジが5尾釣れました。
1尾、大きめをのバラシ・・・ 漁協のオヤジが今年のヤマメがでかいよ~と言っていたのを
聞きましたので、ひょっとしたらヤマメだったかもしれません。
それにしても、多摩川はもう少しキレイになって欲しいものですね。
この日も本当に良いお天気でした。
前日の釣行をUPして、さてと・・・
家でゴロゴロは勿体無いので、1シーズンで駄目にしたヒップウエーダーの
替わりを購入しに出かけて帰宅すると、『或るDVD』が届いていました。
早速、真昼間からビールを飲みながら見てみると“凄い”!!
私は、ア○ゴンスキーさんのキャステングに驚愕してしまいました!
この方の著書『テンカラ狂奏曲』も最高に面白く、実は私はこの方のファンなのです!(笑)
テンカラ大王様とア○ゴンスキーさんの実釣シーンを繰り返し見ていると、
知らぬ間に、ビールが3本空いていました。
いかんいかん!と思い泡盛のロックにきりかえて、更に何度もDVDを見ているうちに
5杯ほど飲み、すっかりホロ酔い気分になったところで、時計を見ると未だ3時半・・・・・
もう我慢できません!! ホロ酔いフィッシン・グー!!
グーグ・グーグ・グーーGO~!! とチャリで近所の多摩川に出撃!!
狙いは、先々週のお祭り解禁の残り鱒&ヤマメです。
昨年から多摩川はウ○コの匂いがします。 されど、バケツを持ったルアーマンが居ます。
FFマンも居ます。 餌師も居ます。 川に石を投げ込むク○餓鬼も居ます。
もう何処でもいいから竿が振りたかっただけなんです。
日没近くなり、ようやく狙っていた場所が空きました。
案の定、そのスポットには鱒が溜まっており、ドライ毛鉤の逆引きに激しく反応します。
フックミスが何度かありましたが、小ニジが5尾釣れました。
1尾、大きめをのバラシ・・・ 漁協のオヤジが今年のヤマメがでかいよ~と言っていたのを
聞きましたので、ひょっとしたらヤマメだったかもしれません。
それにしても、多摩川はもう少しキレイになって欲しいものですね。
2008年最終釣行~Second&Final Round~
2008年最終釣行~First Round~
偶には違った渓へ
あの堰堤の向こうには・・・・
釣友信州ヨリ来ル~Part 2~
釣り三昧・・・・・
2008年最終釣行~First Round~
偶には違った渓へ
あの堰堤の向こうには・・・・
釣友信州ヨリ来ル~Part 2~
釣り三昧・・・・・
Posted by tobitani at 21:30│Comments(9)
│■ テンカラ釣行記2008
この記事へのコメント
こんばんは
つり人社で直接購入されたんでしょうか?
アマゾンには載ってなかったっす。
辛抱たまらなくなってきました(^^;
チャリでGO!できるところがええな~
虹鱒ならクーラーなしでも飼えるかも?(笑)
つり人社で直接購入されたんでしょうか?
アマゾンには載ってなかったっす。
辛抱たまらなくなってきました(^^;
チャリでGO!できるところがええな~
虹鱒ならクーラーなしでも飼えるかも?(笑)
Posted by van P at 2008年03月17日 22:25
>van Pさん
そのとおり直接購入です!
金曜に注文したら翌日に配達が・・・
されど、私は釣りで不在、家の者供も
不在で、日曜に届きました。
見ていると本当にテンカラを振りたくなって
きますよ~!(笑)
そのとおり直接購入です!
金曜に注文したら翌日に配達が・・・
されど、私は釣りで不在、家の者供も
不在で、日曜に届きました。
見ていると本当にテンカラを振りたくなって
きますよ~!(笑)
Posted by tobitani at 2008年03月18日 10:23
チャリでいけちゃうんですか?
うらやましいですが、雲子は嫌です。
うらやましいですが、雲子は嫌です。
Posted by 吉多呂さん at 2008年03月18日 17:46
>吉多呂さん
ええ、チャリで10分程度ですよ~!
いいでしょう~? でも、雲子臭いです。(笑)
ですから、左手で鼻をつまんで竿を振ります。
テンカラだからこそ出きる技なんですよ~!(爆)
ええ、チャリで10分程度ですよ~!
いいでしょう~? でも、雲子臭いです。(笑)
ですから、左手で鼻をつまんで竿を振ります。
テンカラだからこそ出きる技なんですよ~!(爆)
Posted by tobitani at 2008年03月18日 18:13
こんばんは。tobitaniさん。
もう完全にビョーキですね。
そのtobitani菌がF市からM市まで花粉とともに飛来したようです。
感染したわたしは「辛抱たまらず」道志へと・・・・
毎週のように通っていたどうし道ですが、いつの間にか渓は春。
無事「入魂の儀」を相済ましてきました。
二時から五時半、20㎝クラス四尾、18㎝以下三尾、ほぼ放流モノでしたが活性は悪くはなかったです。四月になれば天然も出てきて面白くなるのではと期待しています。
その気にさせてくれたtobitan菌に感謝を込めて、報告まで。
もう完全にビョーキですね。
そのtobitani菌がF市からM市まで花粉とともに飛来したようです。
感染したわたしは「辛抱たまらず」道志へと・・・・
毎週のように通っていたどうし道ですが、いつの間にか渓は春。
無事「入魂の儀」を相済ましてきました。
二時から五時半、20㎝クラス四尾、18㎝以下三尾、ほぼ放流モノでしたが活性は悪くはなかったです。四月になれば天然も出てきて面白くなるのではと期待しています。
その気にさせてくれたtobitan菌に感謝を込めて、報告まで。
Posted by 渓魚洞 at 2008年03月18日 22:03
こんばんわ、
任侠映画を見て、脇差片手に
肩で風切って来たような・・・
そんな釣行ですな(笑)
えっ!多摩川はまだ回復せず?
しかも、雲子臭い?・・・・・・
ダムの放水で、ヘドロが流れて来たのでしょうか
そんな川で、ヤマメ釣りは微妙ですね、
まさか“郡上ネット”は・・・・・無事ですよね。
任侠映画を見て、脇差片手に
肩で風切って来たような・・・
そんな釣行ですな(笑)
えっ!多摩川はまだ回復せず?
しかも、雲子臭い?・・・・・・
ダムの放水で、ヘドロが流れて来たのでしょうか
そんな川で、ヤマメ釣りは微妙ですね、
まさか“郡上ネット”は・・・・・無事ですよね。
Posted by メタボおやじ at 2008年03月18日 22:17
>師匠
本当に病気ですよね~(笑)
師匠も春の渓第1陣を楽しまれたようで何よりでした!
それにしても、午後2時からの短時間で7尾は流石です!
師匠の方、上々の開幕となりましたこと誠におめでとう
ございます。 ご報告ありがとうございました!
>メタボおやじさん
ははは、まさにそんな感じでしたね~(笑)
2004、2005年は清流復活か?という感じでしたが
以降徐々にダメになってきましたね。
とどめは昨年のヘドロでしょうね~
そんな川で毛鉤を振る病気の私ではありますが、
無論、そんなところにネットは持っていきませんので
ご安心下さい!(笑)
本当に病気ですよね~(笑)
師匠も春の渓第1陣を楽しまれたようで何よりでした!
それにしても、午後2時からの短時間で7尾は流石です!
師匠の方、上々の開幕となりましたこと誠におめでとう
ございます。 ご報告ありがとうございました!
>メタボおやじさん
ははは、まさにそんな感じでしたね~(笑)
2004、2005年は清流復活か?という感じでしたが
以降徐々にダメになってきましたね。
とどめは昨年のヘドロでしょうね~
そんな川で毛鉤を振る病気の私ではありますが、
無論、そんなところにネットは持っていきませんので
ご安心下さい!(笑)
Posted by tobitani at 2008年03月19日 10:57
tobitaniさま、初めて書き込みさせていただきます。アマゴンスキーでございます。ちなみに本人です。(*^-^)
貴ブログに「実釣!レベルラインテンカラ」の記事を見つけて嬉しくなってしまいました。ご覧いただき本当にありがとうございます。少しでもレベルラインテンカラの魅力を広めたいと思い、テンカラ大王こと石垣尚男先生のプロデュースにて制作いたしました。まだまだ表現しきれなかったことも多々ありますが、このDVDを見て釣りに行きたい!と思っていただければ幸いです。
関東方面や東北の川はあまり詳しくないのですが、貴ブログを読んで勉強したいと思います~。
貴ブログに「実釣!レベルラインテンカラ」の記事を見つけて嬉しくなってしまいました。ご覧いただき本当にありがとうございます。少しでもレベルラインテンカラの魅力を広めたいと思い、テンカラ大王こと石垣尚男先生のプロデュースにて制作いたしました。まだまだ表現しきれなかったことも多々ありますが、このDVDを見て釣りに行きたい!と思っていただければ幸いです。
関東方面や東北の川はあまり詳しくないのですが、貴ブログを読んで勉強したいと思います~。
Posted by アマゴンスキー at 2008年03月20日 01:55
>アマゴンスキーさん
なんと!!ご本人様からコメントをいただけるとは・・・光栄です!!
実は、今もDVDを拝見していたところでしたので二重に驚きました。(笑)
DVD楽しくかつ興味深く拝見させていただきました!
お世辞ではなく、アマゴンスキーさんの無駄のない華麗な釣りに感動し、
思わず、「う~む、上手い!」(テンカラ界の大先輩に対して失礼ではあり
ましたが)と唸っておりました。
また、御大石垣先生の「つぶやき釣法」が炸裂した時は、不覚にもビールを
吹き出してしまいました。(笑) 大王様ってとてもお茶目なんですね~
私はテンカラを始めて今年で未だ5年の駆け出しですが、ずっとサ○ンスイ
オリジナルを使用しています。私のように、ドライ毛鉤がメインの釣りでも
レベルラインは最高ですね!
今後とも色々と勉強させて頂きたいと思いますので宜しくお願いいたします!
なんと!!ご本人様からコメントをいただけるとは・・・光栄です!!
実は、今もDVDを拝見していたところでしたので二重に驚きました。(笑)
DVD楽しくかつ興味深く拝見させていただきました!
お世辞ではなく、アマゴンスキーさんの無駄のない華麗な釣りに感動し、
思わず、「う~む、上手い!」(テンカラ界の大先輩に対して失礼ではあり
ましたが)と唸っておりました。
また、御大石垣先生の「つぶやき釣法」が炸裂した時は、不覚にもビールを
吹き出してしまいました。(笑) 大王様ってとてもお茶目なんですね~
私はテンカラを始めて今年で未だ5年の駆け出しですが、ずっとサ○ンスイ
オリジナルを使用しています。私のように、ドライ毛鉤がメインの釣りでも
レベルラインは最高ですね!
今後とも色々と勉強させて頂きたいと思いますので宜しくお願いいたします!
Posted by tobitani at 2008年03月20日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。