2008年01月06日
激渋オイカワに熱くなる3人
1月5日(土)
この日、山梨に住む弟が「俺もオイカワ釣りやってみてえなぁ~」というので
一緒にオイカワ釣りに行く事になりました。
弟が我家に到着し、毎年正月には必ず作っている会津の郷土料理『こづゆ』を
ご馳走して、「そんじゃ~、ぼちぼち行ってみんべぇ」とちょうど車に乗った時
携帯電話が鳴りました。
電話の主は、なんとjetpapaさんでした! 遠方よりありがとうございました!
今回初めてお会いしましたが、私たち兄弟と同じ福島県のご出身で、釣りの話は
無論、方言の話などを交え楽しくお話をさせていただきました。(笑)
さて、この日のオイカワですが、暖かな陽気のため大いに期待していたのですが、
激シブで、私とjetpapaさんが暫く歓談している間、毛鉤を振りつづける弟の竿が
一向に曲がりません。
(熱心にテンカラを振り続ける弟)
「どうだぁ~、オイカワとはいえ侮れねえだろ~!」(笑)
それでは、我々もやりましょうと釣りを開始しました。
ポツポツとは釣れますが、あまり上を見ていないようでなかなか毛鉤咥えてくれない
うえにバラシも多く、活性はあまりよくありません。
ちょっと心残りだったのが、1尾大きなヤツが掛かりましたが、近くに居る弟に「でっけ~
のが掛かったぞ!」などと話し掛けながら、取り込もうとラインを掴んだ瞬間にバレて
しまいました。オイカワであれば今期最大のヤツだったと思われますが、正体を
確認できず・・・無念!
そして、弟にも漸く最初の1尾がきました!
なんだか、ヤマメを釣った時よりも嬉しそうな顔をしています。(笑)
その後、弟は流れ込み付近を攻め続け、ウグイ交じりでポツポツと釣っていましたが、
やはり、私と同じように「やっぱ、流れがねえとこは釣りづれえなぁ」と言ってました。
そして、jetpapaさんもオイカワGet!
上着の色でオイカワが見えませんが良い型です!
(オイカワの写真はjetpapaさんのブログでどうぞ!)
このようにして、かなり渋いオイカワに3人で熱くなってしまった1日でした。
jetpapaさん、本日はありがとうございました!
お会いできてとても嬉しかったです! 是非またご一緒いたしましょう!
(※秘密のタイイングツール、有り難うございました)笑
この日、山梨に住む弟が「俺もオイカワ釣りやってみてえなぁ~」というので
一緒にオイカワ釣りに行く事になりました。
弟が我家に到着し、毎年正月には必ず作っている会津の郷土料理『こづゆ』を
ご馳走して、「そんじゃ~、ぼちぼち行ってみんべぇ」とちょうど車に乗った時
携帯電話が鳴りました。
電話の主は、なんとjetpapaさんでした! 遠方よりありがとうございました!
今回初めてお会いしましたが、私たち兄弟と同じ福島県のご出身で、釣りの話は
無論、方言の話などを交え楽しくお話をさせていただきました。(笑)
さて、この日のオイカワですが、暖かな陽気のため大いに期待していたのですが、
激シブで、私とjetpapaさんが暫く歓談している間、毛鉤を振りつづける弟の竿が
一向に曲がりません。
(熱心にテンカラを振り続ける弟)
「どうだぁ~、オイカワとはいえ侮れねえだろ~!」(笑)
それでは、我々もやりましょうと釣りを開始しました。
ポツポツとは釣れますが、あまり上を見ていないようでなかなか毛鉤咥えてくれない
うえにバラシも多く、活性はあまりよくありません。
ちょっと心残りだったのが、1尾大きなヤツが掛かりましたが、近くに居る弟に「でっけ~
のが掛かったぞ!」などと話し掛けながら、取り込もうとラインを掴んだ瞬間にバレて
しまいました。オイカワであれば今期最大のヤツだったと思われますが、正体を
確認できず・・・無念!
そして、弟にも漸く最初の1尾がきました!
なんだか、ヤマメを釣った時よりも嬉しそうな顔をしています。(笑)
その後、弟は流れ込み付近を攻め続け、ウグイ交じりでポツポツと釣っていましたが、
やはり、私と同じように「やっぱ、流れがねえとこは釣りづれえなぁ」と言ってました。
そして、jetpapaさんもオイカワGet!
上着の色でオイカワが見えませんが良い型です!
(オイカワの写真はjetpapaさんのブログでどうぞ!)
このようにして、かなり渋いオイカワに3人で熱くなってしまった1日でした。
jetpapaさん、本日はありがとうございました!
お会いできてとても嬉しかったです! 是非またご一緒いたしましょう!
(※秘密のタイイングツール、有り難うございました)笑
Posted by tobitani at 09:25│Comments(13)
│■ オフのオイカワ釣り
この記事へのコメント
おはようございます。
新年早々から素晴らしい出会いがあったようで
嬉しいスタートが切れましたね。お疲れ様でした。
そして、弟さんも慣れない?毛ばり釣りでがんばったようですが、
餌釣りの方が、より釣れたのでは?と思っております。(笑)
ところで、
tobitaniさんの記事、UPされるのをけっこう見逃してしまいます。
やはり、渓流のカテゴリの更新が早いせいなのでしょう、
たしか、もうひとつカテを登録できるようなので、ぜひフライカテに♪(笑)
新年早々から素晴らしい出会いがあったようで
嬉しいスタートが切れましたね。お疲れ様でした。
そして、弟さんも慣れない?毛ばり釣りでがんばったようですが、
餌釣りの方が、より釣れたのでは?と思っております。(笑)
ところで、
tobitaniさんの記事、UPされるのをけっこう見逃してしまいます。
やはり、渓流のカテゴリの更新が早いせいなのでしょう、
たしか、もうひとつカテを登録できるようなので、ぜひフライカテに♪(笑)
Posted by hajihadu at 2008年01月06日 10:46
tobitaniさん こんばんわ。
楽しかったですね。
同県人ということで安心して話ができました。
秋川は素晴らしいフィールドですね。
小畔川での釣りより2倍3倍難しかったですよ。
しかし、奇麗なオイカワでそれはそれは満足の一日でした。
次は、小畔川で遊びましょう。
ありがとうございました。
弟さんによろしくお伝えください。
楽しかったですね。
同県人ということで安心して話ができました。
秋川は素晴らしいフィールドですね。
小畔川での釣りより2倍3倍難しかったですよ。
しかし、奇麗なオイカワでそれはそれは満足の一日でした。
次は、小畔川で遊びましょう。
ありがとうございました。
弟さんによろしくお伝えください。
Posted by jetpapa at 2008年01月06日 20:57
おおお!例の場所ですね(^^)b
オイカワ、何気に熱いですよね!!
正直な所、管釣りのヤマメより余程手強いのではないかと思いますよ!
近いうちに私も行こうと思いますよ♪
見かけたら、また対岸から声を掛けてくださいね(笑)
オイカワ、何気に熱いですよね!!
正直な所、管釣りのヤマメより余程手強いのではないかと思いますよ!
近いうちに私も行こうと思いますよ♪
見かけたら、また対岸から声を掛けてくださいね(笑)
Posted by Kawatombo Ken at 2008年01月07日 00:18
>hajihuduさん、こんにちは
フライカテに登録しておきました!(笑)
お陰様でブログ経由での輪が広がって
楽しく遊んでおりますよ~。(笑)
弟ですが、大物狙いのためエサ釣りがメインでは
ありますが、毛鉤暦は私よりもずつと長いのですよ~(笑)
ただし、チョウチン仕掛けのウエット釣方でしたが。
昨年から、私があげた長ラインとドライ毛鉤の影響で
ドライの面白さに目覚めつつあるようです!(笑)
>jetpapaさん、こんにちは
こちらもお陰様で楽しく過ごせました!
それと、『けっぽる』は懐かしい言葉でしたね~(笑)
未だに訛りがとれない私ですが、方言を随分と
忘れてしまってました。まめに田舎に帰らないと
だめですね。是非またご一緒いたしましょう!
>Kawatombo Kenさん
例の場所、年が明けてから3回も行ってます。(笑)
昨日も、ポカポカ陽気なので我慢できずに・・・(汗)
昨日は、まあまあで20尾ちかく釣りましたが
さすがに、相当スレてきましたね~
是非また、例の場所でお会いしましょう!(笑)
フライカテに登録しておきました!(笑)
お陰様でブログ経由での輪が広がって
楽しく遊んでおりますよ~。(笑)
弟ですが、大物狙いのためエサ釣りがメインでは
ありますが、毛鉤暦は私よりもずつと長いのですよ~(笑)
ただし、チョウチン仕掛けのウエット釣方でしたが。
昨年から、私があげた長ラインとドライ毛鉤の影響で
ドライの面白さに目覚めつつあるようです!(笑)
>jetpapaさん、こんにちは
こちらもお陰様で楽しく過ごせました!
それと、『けっぽる』は懐かしい言葉でしたね~(笑)
未だに訛りがとれない私ですが、方言を随分と
忘れてしまってました。まめに田舎に帰らないと
だめですね。是非またご一緒いたしましょう!
>Kawatombo Kenさん
例の場所、年が明けてから3回も行ってます。(笑)
昨日も、ポカポカ陽気なので我慢できずに・・・(汗)
昨日は、まあまあで20尾ちかく釣りましたが
さすがに、相当スレてきましたね~
是非また、例の場所でお会いしましょう!(笑)
Posted by tobitani at 2008年01月07日 13:03
近場でのオイカワ三昧ですかぁ^^
楽しそうですねえ^^
そろそろオイラも「お魚」つりたいなぁ^^:
楽しそうですねえ^^
そろそろオイラも「お魚」つりたいなぁ^^:
Posted by yogoreのmakoto。 at 2008年01月07日 17:51
こんばんは!
年明けから良い釣りされてますね~^^
お正月は天気もよく、風も無かったので
絶好の釣り日和でしたね!
一度私も挑戦しようかな?と思っています。その時は宜しくです^^;
年明けから良い釣りされてますね~^^
お正月は天気もよく、風も無かったので
絶好の釣り日和でしたね!
一度私も挑戦しようかな?と思っています。その時は宜しくです^^;
Posted by もと at 2008年01月07日 17:52
>yogoreのmakoto。さん
いや~、1/2、1/3、1/5、1/6と4回も行ってしまいました~
本当に"ア○"ですね~!(笑)
yogore総長も是非トライしてみませんか?(笑)
ところで、“兄貴”がそろそろ新春第2弾を画策しているのでは
ないですか?何だかそんな気が・・・(笑)
>もとさん、こんばんは
上記の通り、昨日までで、晦日、元日、1/4を除いて釣りに
行ってます。(汗) そういえば、12~3月に釣りをやっている
のは、今回が初めてかもしれません。(笑)
ヤマメの練習のつもりが、“オイカワ”を釣るための釣りに
なってしまってます。(笑) 是非ごいっしょしましょう!
いや~、1/2、1/3、1/5、1/6と4回も行ってしまいました~
本当に"ア○"ですね~!(笑)
yogore総長も是非トライしてみませんか?(笑)
ところで、“兄貴”がそろそろ新春第2弾を画策しているのでは
ないですか?何だかそんな気が・・・(笑)
>もとさん、こんばんは
上記の通り、昨日までで、晦日、元日、1/4を除いて釣りに
行ってます。(汗) そういえば、12~3月に釣りをやっている
のは、今回が初めてかもしれません。(笑)
ヤマメの練習のつもりが、“オイカワ”を釣るための釣りに
なってしまってます。(笑) 是非ごいっしょしましょう!
Posted by tobitani at 2008年01月07日 18:54
こんばんわ、
お誘い頂いた “例の場所” ばればれではありませんか
そこのポイントは、tobitani ポイントと命名しちゃいましょ。
あっ!、kawatombo ken さんもいらっしゃるので、
tobitani ken ポイントという事で、一件落着。
お誘い頂いた “例の場所” ばればれではありませんか
そこのポイントは、tobitani ポイントと命名しちゃいましょ。
あっ!、kawatombo ken さんもいらっしゃるので、
tobitani ken ポイントという事で、一件落着。
Posted by メタボおやじ at 2008年01月07日 19:13
>メタボおやじさん、こんばんは
“例の場所”は“知る人ぞ知る”ポイントになりつつありますね。(笑)
ですが、Kawatombo Kenさんがずっと先に開拓していたんですよ!
元来、私のホームはもうひとつ下流の橋上下&多摩川だったのですが、
ちゃっかり、私のホームのようにしちゃってます。(汗)
気が向いたら、また是非お越し下さいね!(笑)
“例の場所”は“知る人ぞ知る”ポイントになりつつありますね。(笑)
ですが、Kawatombo Kenさんがずっと先に開拓していたんですよ!
元来、私のホームはもうひとつ下流の橋上下&多摩川だったのですが、
ちゃっかり、私のホームのようにしちゃってます。(汗)
気が向いたら、また是非お越し下さいね!(笑)
Posted by tobitani at 2008年01月07日 19:32
tobitaniさん、こんばんは。
なんと連日のオイカワ釣り、お疲れ様です。
私が床に臥している間に、充実した釣果をゲットされていたんですね。
訳もなく「私も早く初釣りを・・・」とあせってきます。
なんとか今週末には行きたいと思っていますが、週末は天気予報が・・(泣)
それでは、また。
なんと連日のオイカワ釣り、お疲れ様です。
私が床に臥している間に、充実した釣果をゲットされていたんですね。
訳もなく「私も早く初釣りを・・・」とあせってきます。
なんとか今週末には行きたいと思っていますが、週末は天気予報が・・(泣)
それでは、また。
Posted by ナカモト at 2008年01月07日 22:32
>ナカモトさん、こんにちは
お天気が良いので、いてもたってもいられずに
ア○のように連日出撃しちゃいました~!
お陰で右肩が痛いです。(汗)
残念ながら、今週末の天気予報は良くない
みたいですね。 風邪を完全に封じ込めて、
万全の体調で“初釣り”に臨んで下さい!(笑)
お天気が良いので、いてもたってもいられずに
ア○のように連日出撃しちゃいました~!
お陰で右肩が痛いです。(汗)
残念ながら、今週末の天気予報は良くない
みたいですね。 風邪を完全に封じ込めて、
万全の体調で“初釣り”に臨んで下さい!(笑)
Posted by tobitani at 2008年01月08日 14:50
こんばんは
毎日早寝で中々・・・疲れてます、
又あそこのポイントですか、シッカリト釣ったようですね。
オイカワまだつれるなんていい所ですよね、jetpapaさんも参加なんて
今度は私も行きます。
では 又。
毎日早寝で中々・・・疲れてます、
又あそこのポイントですか、シッカリト釣ったようですね。
オイカワまだつれるなんていい所ですよね、jetpapaさんも参加なんて
今度は私も行きます。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年01月08日 21:43
>type r tataさん、こんばんは
またも、行ってしまいました!(笑)
ポカポカ陽気のお陰で、結構ドライに反応
してくれました!
なんだかお疲れのようですが、
疲労回復には釣が一番ですよ!(笑)
是非、またいらして下さい!
またも、行ってしまいました!(笑)
ポカポカ陽気のお陰で、結構ドライに反応
してくれました!
なんだかお疲れのようですが、
疲労回復には釣が一番ですよ!(笑)
是非、またいらして下さい!
Posted by tobitani at 2008年01月09日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。